バラの季節ですから・・・
これまでの花粉症テンプレートを変更してみました。
まだ症状がすっかり消えたわけじゃないのですが(どうしてー??(泣))、せっかくのこの季節ですので。 いかがでしょうか・・・。
右の写真は、我が家では希少なMinのスウィート・ランです。小さいけれど、とても美しい形と色。何だかんだで結構長く育てている品種です。
下は、ようやく開いたアブラハム・ダービー。
我が家で一番古いERです。微妙な色合いとフルーティな香りの巨大輪です。今は上を向いて咲いていますが、すぐにうつむいてしまうと思います。
今年は最初から出遅れていて、今でも本調子ではなさそう・・・早く元気になってね~。
| 固定リンク
« どの写真にしようか | トップページ | 春が一番 »
「バラ('05.01~06)」カテゴリの記事
- いつ咲くの?(2005.05.08)
- 新たな蕾と新たなクレマチス(2005.04.16)
- 咲いた・・・かな?(2005.05.09)
- アンジェラ一号!(2005.05.11)
- ガートルードの抗議!(2005.05.11)
コメント
こんばんわ☆ミ
模様替えされたんですね。 春らしくって素敵です(*^^*)
月猫さんも花粉症ですか?
私もこの春は苦しかったです・・・ 早く治まるといいですね。
アブラハム・ダービー いいですねぇ
私も最近ERお気に入りで あれこれ物色中ですけれど
これ以上増やしたら 植える所も無いし 管理大変だし迷う所です・・・
目下、うどん粉病と格闘中です~・・・ とほほ・・・_(._.)_
投稿: 花梨 | 2005.05.19 23:35
綺麗になりましたね。 春らしくて素敵ですよ
ER此れから開いてくるかも もう少しさきかな?
今日ね、花の形おかしいから 無理やり開いたら
コガネムシが集団で 嫌~~~~~ぁ
投稿: ROSES | 2005.05.19 23:47
こんばんわ。
うちにいるミニバラ、みんな名前がわからないんだぁ・・。
「ミニマニ」さん達に叱られちゃうかな?
でも、みんなお気に入りなんですよ。
「スウィート・ラン」ってきれいですね。 この写真、花びらが少ない「オメール」ってかんじ?
投稿: ぱお吉 | 2005.05.19 23:50
>花梨さん
こんにちは!また訪ねて戴いて嬉しいです。花粉症・・・つらいですね~。
ER、魅力がありますよね。かなり大きくなるものもあるようですが、小振りな品種をお選びになっては?我が家でいうとグラミス・キャッスルはとってもコンパクトです(でもよく咲く優等生!)。
>Rosesさん
みなさんのサイトはどこも素敵なので、私も少しは薔薇っぽくしてみました(^^;
タイトルの画像はコーネリアです(怨念の!)。
コガネムシ・・・集団・・・あわわわわわ、それは大事件でしたね!!
>ぱお吉さん
ミニバラ・・・例年すぐに丸坊主にしてしまうので(黒点で)、上手に育てていらっしゃる方々は尊敬!です。
「ラン」シリーズ、いくつかあるようですね。
投稿: 月猫 | 2005.05.20 10:01