« ナゾノクサとナゾノバラ | トップページ | 香る宝石 »
・・って、これはお隣のユネスコ村のアロサウルス。↑
今日はまだ初日でしたので、あんまりネタバレのないよう、サラッとご紹介(実は、ロクな写真が撮れなかっただけです・・・)。
様々なバラ達の競演。↓
ガーデニング・コンテストの風景。↓→
切り花屋さんもありました。
可愛いスコップを発見。一番右のはハート形。↓
苗のお店はどこも大盛況。↓
・・・それにしても、遠かった!次回はぜひ東京ドームで。。
2006.05.19 バラ('06.01~06) | 固定リンク Tweet
最後にひとつ、誰かのブログ見てから寝ようと思いこちらへ。 寝られなくなりました。ツボってしまって。 面白すぎます。月猫さん・・・・
あーそれにしてもいいな、いいな。 行かれた方羨ましい。 まだ一度も行ったことのない世界。 スコップも可愛い。
投稿: Rippo | 2006.05.20 00:35
いいな、いいな… 行きたいと思っているのですが、ちょっと遠い。。 なので少し落ち着いたら違った「国バラ」の様子も 見せてくださいね^^ いつかは行きたいなぁ~~国バラ。
投稿: あらし | 2006.05.20 00:40
月猫さん....こんにちは.
前回の なぞの薔薇のモザイクの 正体お見事でした. 国薔薇 楽しそうですね...良かった...良かった.. 又 遊びに 来ます.
投稿: 気楽*道楽*娯楽より. | 2006.05.20 17:27
>Rippoさん そんなにウケて戴けました?(^-^) このアロサウルス、結構ドーム寄りの場所にありました。お隣のユネスコ村は恐竜探検館がメインだという基礎知識なくドームに行かれた方は、結構ビックリしたんじゃないかと思います。 スコップ、可愛かったけど実際の使い勝手はどうでしょうね。
>あらしさん いえ、もうあんまり大した写真は無いです(^^;; ただ、コンテストの入賞作品などは撮ってはきたけど載せませんでした。 私も遠かったです・・・。
>お気楽さん 咲くまでどんな花だかわからないバラを育てている人って、結構いると思います(笑) 国バラに集まった人、人、人・・・が、皆さんバラ好きさんなんだなぁ、としみじみ致しました。
投稿: 月猫 | 2006.05.20 18:49
あ~、もう行ったんですね~♪ 私は明日行くので楽しみです・・・、 というより毎度の事で人混みが恐ろしいわ。 あの混雑のせいで、余裕もって見る事が出来ないのよね。(笑)
投稿: ありす♪ | 2006.05.20 22:31
去年行ったんですが今年のほうが良さそうな気がします。 家からだと電車で2時間半位かかるんですが、5回位乗り換えしないとダメなんですよ~ ほんと、東京ドームでやって欲しいですね。
恐竜意外と好きだったりしますヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
投稿: アンジェリケ | 2006.05.21 00:47
オハヨウさん 昨日からメダカコンペの準備でバタバタしていました
月さんの国バラの画像、綺麗に撮れていますねぇ 会場ではそれなりに見れたけれどやっぱり自宅の小さな庭に咲いた薔薇が一番かなぁ(^_^)
今日、コンペ本番なのでこれから出かけてきま~す
投稿: papilio | 2006.05.21 05:37
>ありす♪さん 今日はすごく良いお天気だし日曜日だし・・・で、これまた混んでいることでしょうね。 楽しんで来られますように。
>アンジェリケさん お住まいはどちらなのでしょうか。私も電車だとたしか4回乗り換えだったと思います・・・それが嫌で車で行きました。渋滞しました。。 恐竜は息子が好きなので、ユネスコ村にも以前何度か行きました。
>papilioさん 国バラ、お疲れ様でした・・・今日はメダカ方面ですか、お忙しい! 手のひらサイズのコンデジ、それなりに撮れてありがたいです。 そうそう、結局自分ちのバラが可愛いですね。
投稿: 月猫 | 2006.05.21 11:13
月猫さん、こんばんは~。 今日(21日)の関西は久しぶりに1日中お天気でした~~^^。 「国際バラと・・・」に行かれたんですか~~。良いなぁー。 今朝、「趣味の園芸」で、ショーの模様が放映されていたのを見ました。
私も庭のバラも、久しぶりに日光浴できて気持ちの良い 日曜日でした。 しか~~し!また明日から忙しい毎日が始まります(T_T)
投稿: しゃおろん | 2006.05.21 22:00
こんばんわ。 月猫さん、今日は色々とありがとうございました m(_ _)m 座席を確保していただいた上、あんなに立派なのをわざわざ・・おもかったでしょ? ぱお吉、大切に育てましゅ♪ うちにある「黄色いの」でも「ピンクの」でも小さいので良ければ何でも言ってくださいね♪ え? 「赤いの」? ど~んと泥舟! まかしときなっ!(^m^)
投稿: ぱお吉 | 2006.05.21 22:23
>しゃおろんさん こちらも今日は久しぶりに一日よく晴れ、日中は暑いほどでした。あまりに久しぶりの晴れだったせいか、バラ達は何だかクタッとして、、ちょっと心配になりました。 「国バラ」、混んでましたよー。。 明日からまたお互い頑張りましょう。野暮用ばかりで嫌だわ・・・σ(^^)
>ぱお吉さん 今日はお疲れ様でした。 いえいえ、あっと言う間に大きくなった代物です。。 青空さんには本当~~に申し訳ないおチビ苗が行ってしまって、心が痛い・・・。 !「赤いの」待っちゃっていいんでしょうか♪
投稿: 月猫 | 2006.05.21 23:47
月猫さん、こんばんは! 月猫さんも初日に行かれたんですね。 私も初日の11時頃、会場内をうろうろしておりました。 それにしてももの凄い人出で・・・疲れてしまいますね(^^;) 第5回、第6回と行ったことあるのですが、年々人がふてていくようなかんじがします。 おっしゃるとおり、もう少し都心に近い場所でやって欲しいな!
投稿: rose_kanpai | 2006.05.22 18:34
>rose_kanpaiさん あれれ、ニアミスでしたね。そうとわかっていたら、旗立てて行ったのに。 私はいつも遠さに萎えてしまい今回初めてだったんですが、そんな理由はroseさんに叱られそうですね(^^;
投稿: 月猫 | 2006.05.23 07:56
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
最後にひとつ、誰かのブログ見てから寝ようと思いこちらへ。
寝られなくなりました。ツボってしまって。
面白すぎます。月猫さん・・・・
あーそれにしてもいいな、いいな。
行かれた方羨ましい。
まだ一度も行ったことのない世界。
スコップも可愛い。
投稿: Rippo | 2006.05.20 00:35
いいな、いいな…
行きたいと思っているのですが、ちょっと遠い。。
なので少し落ち着いたら違った「国バラ」の様子も
見せてくださいね^^
いつかは行きたいなぁ~~国バラ。
投稿: あらし | 2006.05.20 00:40
月猫さん....こんにちは.
前回の なぞの薔薇のモザイクの 正体お見事でした.
国薔薇 楽しそうですね...良かった...良かった..
又 遊びに 来ます.
投稿: 気楽*道楽*娯楽より. | 2006.05.20 17:27
>Rippoさん
そんなにウケて戴けました?(^-^)
このアロサウルス、結構ドーム寄りの場所にありました。お隣のユネスコ村は恐竜探検館がメインだという基礎知識なくドームに行かれた方は、結構ビックリしたんじゃないかと思います。
スコップ、可愛かったけど実際の使い勝手はどうでしょうね。
>あらしさん
いえ、もうあんまり大した写真は無いです(^^;;
ただ、コンテストの入賞作品などは撮ってはきたけど載せませんでした。
私も遠かったです・・・。
>お気楽さん
咲くまでどんな花だかわからないバラを育てている人って、結構いると思います(笑)
国バラに集まった人、人、人・・・が、皆さんバラ好きさんなんだなぁ、としみじみ致しました。
投稿: 月猫 | 2006.05.20 18:49
あ~、もう行ったんですね~♪
私は明日行くので楽しみです・・・、
というより毎度の事で人混みが恐ろしいわ。
あの混雑のせいで、余裕もって見る事が出来ないのよね。(笑)
投稿: ありす♪ | 2006.05.20 22:31
去年行ったんですが今年のほうが良さそうな気がします。
家からだと電車で2時間半位かかるんですが、5回位乗り換えしないとダメなんですよ~
ほんと、東京ドームでやって欲しいですね。
恐竜意外と好きだったりしますヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
投稿: アンジェリケ | 2006.05.21 00:47
オハヨウさん
昨日からメダカコンペの準備でバタバタしていました
月さんの国バラの画像、綺麗に撮れていますねぇ
会場ではそれなりに見れたけれどやっぱり自宅の小さな庭に咲いた薔薇が一番かなぁ(^_^)
今日、コンペ本番なのでこれから出かけてきま~す
投稿: papilio | 2006.05.21 05:37
>ありす♪さん
今日はすごく良いお天気だし日曜日だし・・・で、これまた混んでいることでしょうね。
楽しんで来られますように。
>アンジェリケさん
お住まいはどちらなのでしょうか。私も電車だとたしか4回乗り換えだったと思います・・・それが嫌で車で行きました。渋滞しました。。
恐竜は息子が好きなので、ユネスコ村にも以前何度か行きました。
>papilioさん
国バラ、お疲れ様でした・・・今日はメダカ方面ですか、お忙しい!
手のひらサイズのコンデジ、それなりに撮れてありがたいです。
そうそう、結局自分ちのバラが可愛いですね。
投稿: 月猫 | 2006.05.21 11:13
月猫さん、こんばんは~。
今日(21日)の関西は久しぶりに1日中お天気でした~~^^。
「国際バラと・・・」に行かれたんですか~~。良いなぁー。
今朝、「趣味の園芸」で、ショーの模様が放映されていたのを見ました。
私も庭のバラも、久しぶりに日光浴できて気持ちの良い
日曜日でした。
しか~~し!また明日から忙しい毎日が始まります(T_T)
投稿: しゃおろん | 2006.05.21 22:00
こんばんわ。
月猫さん、今日は色々とありがとうございました m(_ _)m
座席を確保していただいた上、あんなに立派なのをわざわざ・・おもかったでしょ?
ぱお吉、大切に育てましゅ♪
うちにある「黄色いの」でも「ピンクの」でも小さいので良ければ何でも言ってくださいね♪
え? 「赤いの」? ど~んと泥舟! まかしときなっ!(^m^)
投稿: ぱお吉 | 2006.05.21 22:23
>しゃおろんさん
こちらも今日は久しぶりに一日よく晴れ、日中は暑いほどでした。あまりに久しぶりの晴れだったせいか、バラ達は何だかクタッとして、、ちょっと心配になりました。
「国バラ」、混んでましたよー。。
明日からまたお互い頑張りましょう。野暮用ばかりで嫌だわ・・・σ(^^)
>ぱお吉さん
今日はお疲れ様でした。
いえいえ、あっと言う間に大きくなった代物です。。
青空さんには本当~~に申し訳ないおチビ苗が行ってしまって、心が痛い・・・。
!「赤いの」待っちゃっていいんでしょうか♪
投稿: 月猫 | 2006.05.21 23:47
月猫さん、こんばんは!
月猫さんも初日に行かれたんですね。
私も初日の11時頃、会場内をうろうろしておりました。
それにしてももの凄い人出で・・・疲れてしまいますね(^^;)
第5回、第6回と行ったことあるのですが、年々人がふてていくようなかんじがします。
おっしゃるとおり、もう少し都心に近い場所でやって欲しいな!
投稿: rose_kanpai | 2006.05.22 18:34
>rose_kanpaiさん
あれれ、ニアミスでしたね。そうとわかっていたら、旗立てて行ったのに。
私はいつも遠さに萎えてしまい今回初めてだったんですが、そんな理由はroseさんに叱られそうですね(^^;
投稿: 月猫 | 2006.05.23 07:56